
「消えるタトゥー」を世の中に広めるのが仕事。経営者とアーティスト、2つの顔を持つ起業家
株式会社N.design
代表取締役 池上 奈津美
S-Cube
こんにちは、関西スタートアップニュース編集チームです。
堺市とS-Cubeは、ウィズコロナ・アフターコロナに向けた『堺スタイル』を浸透させるための取組として、堺スタイル・ビジネス・コンテスト(SBC)」を実施します。
■ポイント
堺市とS-Cubeは新しいライフスタイルやワークスタイルの実践に資する製品・技術やサービス等を発掘し、そのビジネスを発展させることを目的として「堺スタイル・ビジネス・コンテスト」を実施
コンテスト受賞者には、「実証支援金」と「堺市をフィールドとした実証機会」を提供
募集期間は2020年7月31日から2020年8月31日まで
コンテスト受賞者には「実証機会」の場が設けられるので、自分たちが持っているアイデアを試すことができますね。皆さんも積極的に参加して、自分のやりたいことを実現してみてはいかがでしょうか?
====以下、PR TIMESから転載====
【募集期間】
令和2年7月31日(金)~令和2年8月31日(月)
【受賞者への支援】
受賞した製品・サービス等の実証にかかる費用および実証機会を提供します。
▼実証支援金
最優秀賞 最大100万円(1者)
優秀賞 最大50万円(4者)
▼実証機会の提供
原則として、大阪府堺市をフィールドとし、受賞したビジネス提案内容における効果検証のための実証機会
(場所・環境等)を提供します。実証機会として想定する社会課題の例や条件等は下記URLをご覧ください。
【受賞・実証までの流れ】
9月~10月に書面審査【1次】及びオンラインでのプレゼン審査【2次】を行います
10月31日(予定)にデモデイ(受賞発表会)を開催します
11月~来年2月頃までを実証対象期間としています
【対 象】
全国の民間事業者または個人(学生含む)
【詳細・申込方法】
【S-Cubeについて】
新事業創出促進法(現 中小企業新事業活動促進法)に基づく新事業創出支援施設(ビジネス・インキュベーション)の整備と事業運営を行うことを目的に設立されました。
名称:(株)さかい新事業創造センター(S-Cube)
設立:2002年5月
所在地:大阪府堺市北区長曽根町130番地42
事業内容 :
ビジネスの成長を支援するインキュベーション施設の管理・運営。
スタートアップ創出のための各種プログラムの企画・運営。
==================
Share
ライター / 関西スタートアップニュース編集チーム