
「儲からなくていい。社会にインパクトを与えることがすべて」フードロス削減に繋がる画期的なサービスとは?
株式会社STRK
代表取締役 我時朗(本名:佐藤 隆史朗)
大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社
こんにちは、関西スタートアップニュース編集チームです。
大阪大学ベンチャーキャピタルが運営するOUVC1号ファンドの投資先である株式会社AFIテクノロジー・C4U株式会社・株式会社リモハブが、日本の有望スタートアップ企業群を象徴するプログラムである「J-Startup」の地域版である「J-Startup KANSAI」に選定されました。
■ポイント
大阪大学ベンチャーキャピタルの投資先企業各社が関西発の有望なスタートアップ 企業群を選定・支援するプログラム「J-Startup KANSAI」に選定
AFIテクノロジー・C4U・リモハブの3社が選定された
同VCは現在、事業化を目指す大阪大学の研究シーズと起業を目指すビジネスマンをTSUNAGUマッチングプログラムを実施中
大阪大学ベンチャーキャピタルで実施中の「TSUNAGUプログラム」では、「起業したい・挑戦したい」というビジネスパーソンを求めているそうです。ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
====以下、PR TIMESから転載====
OUVC1号ファンドの投資先である株式会社AFIテクノロジー(本社:京都府京都市、代表取締役:円城寺隆治)、C4U株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:平井昭光)、株式会社リモハブ(本社:大阪府吹田市、代表取締役CEO:谷口達典)が、日本の有望スタートアップ企業群を象徴するプログラムである「J-Startup」の地域版である「J-Startup KANSAI」に選定されました。
「J-Startup KANSAI」は、経済産業省の「J-Startup」の地域版として、関西発のロールモデルとなる有望なスタートアップを発掘・育成するプロジェクトで、今回選定された31社のうち、OUVC1号ファンドの投資先が3社選ばれました。
詳しくは、以下のURLよりご参照ください。
https://www.kansai.meti.go.jp/3-3shinki/JSK_select.html
https://next-innovation.go.jp/j-startup-kansai/
【お問い合わせ先】
大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社 管理部
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番8号 テクノアライアンス棟3階
TEL : 06-6879-4982 FAX : 06-6105-5210
URL : https://www.ouvc.co.jp/ E-mail : info@ouvc.co.jp
<TSUNAGUプログラム>~阪大の技術シーズを使って起業しませんか?
大阪大学ベンチャーキャピタルは、事業化を目指す大阪大学の研究シーズと起業を目指すビジネスマンをTSUNAGU(繋ぐ)マッチングプログラムを実施しています。「社会を変えるような新たなことに挑戦したい」「起業に関心はあるがネタがない」「将来、起業する夢があり情報収集したい」というビジネスパーソンを募集しています!詳細は以下のURLをご参照ください。
https://connect.ouvc.co.jp/tsunagu-program
==================
Share
ライター / 関西スタートアップニュース編集チーム
株式会社STRK
代表取締役 我時朗(本名:佐藤 隆史朗)
株式会社スクリエ
代表取締役(2021年4月〜) 岡本 孝博
株式会社ソニックアーク
代表取締役社長CEO 原 健太 / 取締役副社長CTO 西浦 敬信
株式会社アロマジョイン
代表取締役社長 金 東煜(キム ドンウク)