
「儲からなくていい。社会にインパクトを与えることがすべて」フードロス削減に繋がる画期的なサービスとは?
株式会社STRK
代表取締役 我時朗(本名:佐藤 隆史朗)
公益財団法人大阪産業局
こんにちは、関西スタートアップニュース編集チームです。
公益財団法人大阪産業局が実施する、女性起業家応援プロジェクトの2020年度キックオフカンファレンスを、2020年8⽉24⽇(月)13時からyoutubeにてライブ配信されます。
■ポイント
「女性起業家応援プロジェクト―DISCOVER MYSELF―」は、公益財団法人大阪産業局が実施する、近畿2府5県の女性を対象にしたプロジェクト
ここから生まれた事業は、日経ウーマンオブザイヤー大賞や、経済産業大臣賞などたくさんの評価をいただき、日本を代表する女性起業家として活躍しています
キーノートスピーカーに2017年ビジネスプラン発表会LED関西ファイナリストである中村朱美氏を招き、「新しい時代のプレジデントシップ」というテーマでお話ししていただきます
多くの女性起業家を輩出している「女性起業家応援プロジェクト」の2020年度キックオフカンファレンスは、Youtubeライブ配信!起業を考えている女性は、ぜひ一度チェックしてみてください!
====以下、PR TIMESから転載====
今年も女性起業家応援プロジェクトがスタートします。コンセプトは【Discover Myself】社会が激変し、働き方も大きく変わりました。そんな中で「働く」や「経営する」ことへの意識はどう変化するのでしょうか?
これからの働き方を考えるうえで、「entrepreneurship」や「leadership」「partnership」などの「...ship」という考え方がキーワードとなってきます。
今回は、キーノートスピーカーに2017年ビジネスプラン発表会LED関西ファイナリストである中村朱美氏を招き、「新しい時代のプレジデントシップ」というテーマでお話ししていただきます。また歴代のファイナリストにもご登場いただき、これからの働き方・生き方についてオーディエンスの皆さんの質問も募集しながらディスカッションしていきます。
もちろん、本プロジェクトの概要やスケジュールの発表もいたしますので、女性起業家や起業を検討する女性は是非ご参加ください。
・本プロジェクトのご紹介----◆
「女性起業家応援プロジェクト―DISCOVER MYSELF―」とは
公益財団法人大阪産業局が実施する、近畿2府5県の女性を対象にしたプロジェクトです。今年で7年目を迎え、これまでのべ5000人を超える起業を考える女性と出会い、共に学んできました。ここから生まれた事業は、日経ウーマンオブザイヤー大賞や、経済産業大臣賞などたくさんの評価をいただき、日本を代表する女性起業家として活躍しています。私たちは応援するのは社長ではなく、「起業家」です。【なぜあなたがやるのか】を徹底的に問い、自分の大切な人や社会のためにビジネスを使って貢献する女性をスケールアップさせていきます。本プロジェクトの主軸は、今までの歴代ファイナリストであるアンバサダーと起業をめざす女性、それを応援する民間企業とのコミュニティー「SHIP」と、女性がビジネスモデルを発表する「LED関西」です。今年度も近畿経済産局と共に事業を推進し、サポーター企業・パートナー団体の協力のもと、プロジェクトを実施しています。
詳細ーーーーーーーー
〇⽇時:2020年8⽉24⽇(月) 13:00から14:30
〇場所:youtubeにてライブ配信
※お申込みいただいた方に、1週間前を目途にURLをお送りいたします。
〇参加費:無料
〇対象
女性起業家および起業を準備 ・ 検討している女性
女性起業家応援プロジェクト関連パートナー・サポーター企業
〇申込⽅法
Peatixよりお申込みください
▶https://kickoff2020.peatix.com
〇主催
⼥性起業家応援プロジェクト&ネットワーク運営事務局(公益財団法⼈ ⼤阪産業局)
〇共催
経済産業省近畿経済産業局
==================
Share
ライター / 関西スタートアップニュース編集チーム
株式会社STRK
代表取締役 我時朗(本名:佐藤 隆史朗)
株式会社スクリエ
代表取締役(2021年4月〜) 岡本 孝博
株式会社ソニックアーク
代表取締役社長CEO 原 健太 / 取締役副社長CTO 西浦 敬信
株式会社アロマジョイン
代表取締役社長 金 東煜(キム ドンウク)