
「消えるタトゥー」を世の中に広めるのが仕事。経営者とアーティスト、2つの顔を持つ起業家
株式会社N.design
代表取締役 池上 奈津美
ネクストイノベーション株式会社
こんにちは、関西スタートアップニュース編集チームです。
ネクストイノベーション株式会社の運営するオンライン診察でピルを処方するアプリ「smaluna」が、9月30日(水)に新社会人向けオンラインセルフケアイベント「ご自愛ナイト」第二弾を開催します。
■ポイント
ネクストイノベーションが新社会人向けオンラインセルフケアイベント「ご自愛ナイト」第二弾を開催
イベントでは全員参加型のワークショップと、医師によるトークセッション「生理と上手に付き合う方法について」を実施予定
2020年9月30日の20時より実施、参加費用は無料
「ご自愛ナイト」の第二弾です。生理にお悩みの方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
====以下、PR TIMESから転載====
【イベントについて】
仕事や人間関係、新しい環境にも慣れてきたけれど、気づいたらなんとなくだるい日が続いているということはありませんか?「ご自愛ナイト」第二弾では、日常生活の中で、自分でも気づかないうちに疲れやストレスを溜め込んでしまっているかもしれない、そんな新社会人の皆さま向けに、自分自身のココロとカラダを労るためのセルフケアボックスワークショップを行います。
また、オンライン診察アプリ「スマルナ」を通じたユーザーへのアンケートで、「生理前にイライラする」「落ち込んでしまう」「生理中は痛みが辛い」など、毎月訪れる生理の不調に悩んでいるという方が8割以上ということがわかりました。(スマルナ調べ)
毎月訪れる生理の不調に悩まされている、そんな皆さま向けに、職場で抱えやすい生理の悩みに関する解決策や痛みを和らげる方法など、生理と上手に付き合っていく方法を、スマルナ医科歯科レディースクリニックOSAKAの医師やクリニックに勤務する助産師、薬剤師によるトークセッション形式でお話させていただきます。
いつも頑張っている姿も素敵だけれど、自分自身を労り大切にする時間をご自愛ナイトで一緒に楽しく作りましょう。
■「ご自愛ナイト」開催概要
開催日:2020年9月30日(水)20:00〜21:00
開催方法:オンライン(zoom)
参加対象:新社会人(社会人1年目〜3年目ぐらいの方)で生理のある方
定員:40名
参加費用:無料
定員に達し次第、お申込終了とさせていただきます。
■セルフケアボックスとは
自分のココロとカラダを癒すためのお気に入りアイテムを集めて、ボックスに詰めてひとまとめにしておきます。疲れたときや癒されたいときにお気に入りアイテムをボックスから取り出し、ちょっとした特別感を味わったりリラックスするための新しい形のセルフケア方法です。
※当日ご準備いただくもの
・箱(ご用意いただいた癒しアイテムが入る大きさ)
・自分を癒してくれるアイテム (お気に入りの紅茶orボディクリームなど)
タイムスケジュール
20:00〜クリニック紹介
20:05〜アイスブレイク
※“生理×仕事“について、チャット形式でディスカッション
20:20〜セルフケアボックス作り(ワークショップ)
20:45〜意見交換/トークセッション「生理と上手に付き合う方法」
※クリニック医師、助産師、薬剤師の3人が質問にお答えする形で、レクチャーします!
==================
Share
ライター / 関西スタートアップニュース編集チーム