
前澤ファンドから資金調達を実施した、ヘルステック領域に新風を吹かせる神戸発スタートアップ
株式会社KURASERU
代表取締役 川原 大樹
株式会社FunMake
====PR TIMESから転載====
■今回調達した資金の使途について
FunMakeは2019年4月にYouTuberをメインとしたインフルエンサーのマネジメントプロダクションとしてサービスを提供し、現在では40名の専属クリエイターが所属しています。
また新型コロナウィルス感染症の影響で、プロフェッショナル人材のYouTube市場への参入やEコマースが進んでおり、そうした背景からプロフェッショナル人材のDX化や企業YouTubeアカウントのマネジメントのお問い合わせも増加しています。
そうした背景から、さらなるクリエイターサポートの体制強化に加え、インフルエンサーを活用したマーケティング機能の開発、そのための人材採用を強化し、さらなる事業成長を目指します。
■FunMake(ファンメイク)とは
FunMakeではYouTuberをはじめとしたインフルエンサーのマネジメントやインフルエンサーを活用した企業や自治体のマーケティング、各種SNSのマネジメント業務を行っています。
所属しているYouTuberはグルメやキャンプ、旅行、ガジェットなどいわゆる「大人系」の趣味に特化しているのが特徴です。
またFunMakeでは専属YouTuberに向けて、アクセラレーションプログラムを月1回実施しプロのクリエイターとしての活動手法やコンプライアンスなどの教育機会を提供しています。
こうした人材育成や情報発信のノウハウを生かし、企業や自治体と連携を行い地域社会とともに地方創生に向けた取り組みの一層の推進を図ります。
【代表取締役 略歴】
市位 謙太(いちいけんた)
株式会社FunMake 代表取締役社長。京都大学大学院修了、地域経済の賑わいを創るため大阪市会議員に立候補・2011年初当選。2期8年勤める。アメリカ国務省IVLPにて全米スタートアップ120社のヒアリング調査を行う。大阪市会議員を勇退後、大人系YouTuber事務所の株式会社FunMakeを本格始動。
==================
Share
ライター / 関西スタートアップニュース編集チーム