
「儲からなくていい。社会にインパクトを与えることがすべて」フードロス削減に繋がる画期的なサービスとは?
株式会社STRK
代表取締役 我時朗(本名:佐藤 隆史朗)
ドクエン株式会社
こんにちは、関西スタートアップニュース編集チームです。
「ゲームカラオケ」のサービスを展開するドクエン株式会社は、「歌うことがリズムゲームになるシステム」をゲームカラオケに新搭載します。
■ポイント
ドクエン株式会社が「歌うことがリズムゲームになるシステム」をゲームカラオケに搭載する
2020年7月17日(金)よりカラオケまねきねこ なんばHIPS店で利用可能
コロナウィルス感染拡大の影響で、大人数でのカラオケボックスの利用を控える状況が続いていることを背景に開発された
本システムは、ウィズコロナの状況下だからこそ生まれた新しいエンタメになるかもしれないですね!ぜひ一度、大阪の店舗で遊んでみてください♪
====以下、PR TIMESから転載====
■ 歌うことがリズムゲームになるシステムの概要
これまでのリズムゲームのように、右からスクロールしてくる音程マークを自分の歌声で破壊します。音程やリズムがぴったり合っていると音程マークが割れますが、どちらかがズレるとミスになります。上手く歌えれば音程マークがどんどん破壊され高得点が得られます。ミスしない状態が続くとボーナス点が獲得できます。高得点を取ればバーチャルな観客を盛り上げることができます。歌うこと自体がゲームになることで、楽しさと再挑戦性が向上しました。
■歌う人が楽しめるその他の仕組み
リハーサルから始まり本番曲で観客を盛り上げることで、アンコールを目指すというライブ仕立ての演出になっています。歌う人の前後左右に楽器別スピーカーが配置されており、ライブ会場で歌っている気持ちが味わえます。歌う人の手元で各種音量調整やキー変更が可能です
■ゲームカラオケについて
リズムゲームとカラオケの協力プレイでライブ体験して、参加者全員で盛り上がる体験型音楽エンターテインメントです。
https://gamekaraoke.jp/
■7月の楽曲追加を行いました
スパークル(RADWIMPS)
ノンフィクション(平井 堅)
Pop Virus(星野源)
ハルノヒ(あいみょん)
まちがいさがし(菅田将暉)
ただ君に晴れ(ヨルシカ)
Flamingo(米津玄師)
愛を伝えたいだとか(あいみょん)
宿命(Official髭男dism)
==================
Share
ライター / 関西スタートアップニュース編集チーム
株式会社STRK
代表取締役 我時朗(本名:佐藤 隆史朗)
株式会社スクリエ
代表取締役(2021年4月〜) 岡本 孝博
株式会社ソニックアーク
代表取締役社長CEO 原 健太 / 取締役副社長CTO 西浦 敬信
株式会社アロマジョイン
代表取締役社長 金 東煜(キム ドンウク)