
「儲からなくていい。社会にインパクトを与えることがすべて」フードロス削減に繋がる画期的なサービスとは?
株式会社STRK
代表取締役 我時朗(本名:佐藤 隆史朗)
株式会社アッテミー
こんにちは、関西スタートアップニュース編集チームです。
高校生インターンシップ申込サイト「ATTEME」を運営する株式会社アッテミーは、YouTubeライブ機能を活用した高校生向けの新しい会社説明会「オンラインEXPO」を8月8日、22日に開催することを発表しました。
■ポイント
コロナ禍で影響を受ける2021年卒の就職希望の高校生に対して、仕事との出会いをつくることを目的とし、11社の企業とYouTubeLIVEで会社説明会を実施
wifi環境に不安のある高校生向けに、OSAKAしごとフィールドをライブビューイング会場として開放して、高校生は予約不要で当日参加可能
株式会社アッテミーは、日本初となる高校生向けインターンシップ(ジョブツアー)マッチングサイト「ATTEME」(α版)を運営
コロナ禍で影響を受ける2021年卒の就職希望の高校生たちは、例年にも増して就活に苦労されてると思います。このような中でも頑張る高校生を勇気づける、とても素晴らしい取り組みですね!
====以下、PR TIMESから転載====
▼オンラインEXPOについて▼
コロナ禍で影響を受ける2021年卒の就職希望の高校生たち。このような中でも頑張る高校生を勇気づけ、仕事との出会いをつくることを目的とし、11社の企業とYouTubeLIVEで会社説明会を実施します。
コロナ感染対策として、参加企業も運営する(株)アッテミーも共にzoomで接続。その様子をYouTubeLIVEで配信します。wifi環境に不安のある高校生向けにOSAKAしごとフィールド(場所:大阪市中央区 エル・おおさか 本館)をライブビューイング会場として開放しており、高校生は予約不要で当日参加いただくことが出来ます。
各企業の会社説明では、ファシリテーターが当日チャット欄に寄せられた質問をもとに「高校生が本当に聞きたいこと」を代わりに聞いて掘り下げることで、企業や仕事の魅力を多面的に引き出します。また、何を質問してよいか分からない高校生向けに、事前に4つの質問を用意し、リクエストの多かった質問を企業に尋ねます。ライブ配信中に質問ができなかった場合は、アーカイブ放送のコメント欄やLINEにて個別にお答えします。
【#アオハル就職2020 オンラインEXPO】
第1回 日時:8月8日(土)10:00~16:00 参加企業:5社
第2回 日時:8月22日(土)10:00~17:00 参加企業:6社
▼実施する背景▼
ご存じの通り、高校生は学校を介して一人一社のみ応募する就職活動(学校斡旋)が主流となっています。その高卒就職は、コロナウイルス感染症拡大により、求人数の減少、採用解禁日の1か月延期(注1)、夏休み期間の短縮と深刻な影響を受けています。特に、1社しか応募できないからこそ重要視されてきた応募前職場見学での高校生と企業のであいの機会が減少しています。
大阪の高校では夏休みは8月8日~16日の9日間しかなく「授業を抜けて多数の企業に見学に行くのは成績にも影響が出る可能性があり難しい。行かせられて1社程度だ」といった教員からの声もあり、また地方の高校生・保護者からは「感染が拡大している都市部への見学は怖くて行けない(行かせたくない)」といった声も上がっています。
また、求人数が昨年に比べ減ったことで「とりあえず奨学金を借りて進学し、就活を先送りしたほうがいいか」と考えた奨学金申請の増加や、将来に対する不安が高まっています。
アッテミーでは、これまで高校生の意志ある進路選択を応援し、主体的に就職活動をしビジネスの世界で成長をめざす高卒就職の姿を「アオハル就職」として応援してきました。緊急事態宣言がだされている5月の時期から、コロナ渦で間違いなく影響を受けるこの夏の高校生の就職活動を、そのような中でも納得のいく意思決定ができるようオンラインEXPOを企画し準備を進めてきました。
これまで、高校生向けの会社説明会は会場型の説明会が中心であり、オンラインでの実施も個別学校内での実施や視聴にIDやパスワードが必要なものでした。今回のオンラインEXPOでは、大阪をはじめ全国の高校生が応募可能な求人情報を、事前登録の必要なしで、全国の高校生が見られる形で配信を行います。
コロナによりオンラインでの学習が進む教育現場。高校生の就職活動もwithコロナ時代にオンラインで新たな出会いの機会を創出します。
▼視聴方法▼
・高校生の方
自宅からでも学校からでも、スマホからでもPCからでも、視聴可能です。事前予約不要!Wi-Fi環境に不安のある高校生はライブビューイング会場で視聴可能。
特設ページ:https://atteme.com/aoharu2020/
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/watch?v=nur1-4dHNXc&feature=youtu.be
==================
Share
ライター / 関西スタートアップニュース編集チーム
株式会社STRK
代表取締役 我時朗(本名:佐藤 隆史朗)
株式会社N.design
代表取締役 池上 奈津美
株式会社With Midwife
代表取締役 岸畑 聖月
株式会社スクリエ
代表取締役(2021年4月〜) 岡本 孝博