
「儲からなくていい。社会にインパクトを与えることがすべて」フードロス削減に繋がる画期的なサービスとは?
株式会社STRK
代表取締役 我時朗(本名:佐藤 隆史朗)
こんにちは、関西スタートアップニュース編集チームです。
皆さん、「J-Startup KANSAI」という関西のスタートアップ企業に対する支援プログラムをご存知でしょうか?
「J-Startup KANSAI」とは、平成30年6月に経済産業省が始めたスタートアップ企業の支援プログラム「J-Startup」の地域版になります。
本記事では、「J-Startup KANSAI」を初めて知った方のために、どんな取り組みかをわかりやすくまとめていきたいと思います。
<目次>
「J-Startup KANSAI」が始まった背景
「J-Startup KANSAI」の概要
J-Startup KANSAI選定企業が受ける支援の例
J-Startup KANSAI選定企業が決定するプロセス
J-Startup KANSAI選定企業のインタビューをご紹介
【背景1】「J-Startup」の国際的な認知度が上がってきている点
経済産業省が平成30年6月に開始した、スタートアップ企業の支援プログラム「J-Startup」は100社以上のJ-Startup企業に選定し、その企業に対して集中支援を実行することで、世界で戦って勝てるユニコーン企業を輩出しようとしています。この取り組み自体が、国際的な認知度を得てきております。
【背景2】スタートアップ・エコシステム拠点都市に京阪神地域が採択された点
内閣府によるスタートアップ・エコシステム拠点都市に京阪神地域が採択されるなど、スタートアップ起点のイノベーションへの期待がかつてなく高まる中、関西地域のポテンシャルや特性に応じたスタートアップ・エコシステムの強化が急務となっています。
以上が背景となり、J-Startup KANSAIが始動することになったようです。
引用元: https://next-innovation.go.jp/j-startup-kansai/
J-Startup KANSAIの目的は、関西発のロールモデルの創出することです。
そのために、J-Startup KANSAIでは、関西発の有望なスタートアップ企業群を明確にして、地域ぐるみで起業家を応援・支援する仕組みを構築することで、地域が起業家を生み、育てる好循環(=「エコシステム」)の強化を目指すようです。
引用元: https://next-innovation.go.jp/j-startup-kansai/
現時点で、J-Startup KANSAI公式サイトで公開されている支援内容は
ブランディング支援
マッチング支援
海外展開支援
上記の3点になります。
J-Startup KANSAI選定企業となると、関西の有望なスタートアップ企業群として認知されるため、その企業群に対して地域が一体となって支援しやすい状況が生まれます。
すると、企業自体の認知が広がったり、ビジネスマッチングや事業をブラッシュアップできる機会も増えるので、選定企業のビジネスが成功する可能性が高まることが考えられます。国内だけでなく、海外展開に対する支援も受けることができるのもポイントです。
引用元: https://next-innovation.go.jp/j-startup-kansai/
J-Startup KANSAI選定企業になるためには、
新規ビジネス開始後、概ね10年以内の企業
関西地域に本社を有する企業
概ねアーリーからミドルステージの企業
将来的な成長が期待できる企業
未上場企業及び経済産業省の「J-Startup」未選定企業
の要件を満たす企業で、かつスタートアップに精通する推薦委員からの推薦を受ける必要があります。
推薦委員は、社会のあるべき姿の追求やSDGsの達成とビジネス成長の両立を目指し、関西から全国・世界へとはばたくスタートアップとなりえる企業を推薦しているようです。
その後、外部有識者による第三者チェックを経て、選定企業が決定いたします。
「J-Startup KANSAI」選定企業が発表されたことを踏まえて、関西スタートアップニュースでは選定企業の事業にかける想いをインタビュー形式でご紹介して参ります。
今順次インタビュー記事は追加して参りますので、ぜひ一度読んでみてください!
>>>J-Startup KANSAI選定企業のインタビューへ<<<
(参考)
近畿経済産業局:J-Startup KANSAI公式サイト
Share
ライター / 関西スタートアップニュース編集チーム
株式会社STRK
代表取締役 我時朗(本名:佐藤 隆史朗)
株式会社スクリエ
代表取締役(2021年4月〜) 岡本 孝博
株式会社ソニックアーク
代表取締役社長CEO 原 健太 / 取締役副社長CTO 西浦 敬信
株式会社アロマジョイン
代表取締役社長 金 東煜(キム ドンウク)